ページ

2014年2月28日金曜日

3箇所に仕切られた鉛筆いれ

 鉛筆入れ
W220×D130×H110(内径164×75×97)
板厚30ミリもある杉板を使用。外側を写真のように上下からの角度を変えて切り落として、太鼓状にした。下部の方を太くして安定感を出るようしました。内部に仕切り板を入れて、たくさんの鉛筆やボールペンをいれても倒れないようにしました。
塗装ついては柿渋を塗って乾いた布で磨き上げました。

2014年2月24日月曜日

吹雪の神湯 昔語りの夜

会場前の結景色
2月22日 「結(ゆい)」実行委員会による
 ①「結」ローソクの点灯
 ②吹雪の神湯 昔語りの夜

盛大に行われました。私も一応魚沼昔語りの会員ですので、妻と一緒に参加しました。妻は語り部として参加しました。
 開演の挨拶として「結」実行委員長、神湯温泉社長からいただき、その後、5名の語り部からそれはそれは楽しい語りが披露されました。
 1 「大龍和尚と石川雲蝶」

吹雪の夜の昔語り
2 「権現堂の弥三郎婆さ」
   3 「おけさの歌」
 
   4 「身上があがる」
   5 「鬼の田植え」
   

舞台には障子や板戸、民具が置かれ、さらに場内の照明が 落とされました。その雰囲気のなかで、語り部の巧みなな語り口に思わず引き込まれ、大満足の一夜でした。


2014年2月6日木曜日

大型額縁「大正ロマン」

額縁「大正ロマン」
 縦1m弱ある額縁です。材はタモです。大型のビットを3本使って縁飾りを施しました。塗装は 赤と黒のベンガラを柿渋液で溶かしたものです。その上にウレタン塗装をしました。
 すべて注文を受けてつくったものです。他に同じくらいの大きさのものを色を変えて2本作りました。そして、20×20ミリの小さな額縁を10枚作りました。そのほか、1号(葉書大)の入る額縁も3枚つくったので、最近、額縁ばっかつくっているような気がします。

 
 
この2日間 雪がたくさん降って寒いので、工房へ行かないで、コタツに入ってテレビをみたり本を読んだりていました。明日からはまた、工房にこもって、制作に入りたいと思っています。つくりたいものはいっぱいあります。
 例えば、箸置き、座卓、飾台、飾り棚、超ミニ椅子、ミニ整理箪笥、イヌや馬など 思うだけでもウキウキしてきます。