ページ

2011年5月22日日曜日

長岡クラフトフエアに参加しました

 5月14・15日に長岡クラフトフエアに参加しました。長岡市営スキー場の駐車場で実施されました。その日は、風が強くテントが壊れたり、商品が棚から落ちたりして散々の目にあいました。雨もよくないが、風もよくないことがわかりました。でも、多くの人と話ができとても楽しかったです。水分補給に気にしながら2日間続けて店を開くことが出来ました。疲れましたが、面白かったです。来年もぜひ参加したいと思います。

2011年5月21日土曜日

かわいいハートスツール

 ハートスツール(大・小)
大  W360 × D255 × H405
小  W297 × D195 × H205

 大も小もオイル塗装にしました。私はハートスツールのつもりですが、お客さんは尻型スツールと言います。そんな会話で結構盛り上げてくれるスツールです。
 小の方は、お年寄りや幼児向けのスツールです。でも実際はインテリアとして使用しているとのことです。
大の方は、座面を少しえぐっています。このえぐりが座り心地に変化を与えてくれます。脚は、旋盤で太さを変えています。それに脚の入射角は角度は103度です。同じく座面の側面の角度も103度になっています。
 「かわいい!」と言われるなど話題性のあるスツールです。これからも定番商品として作っていきたいと思います。

2011年5月12日木曜日

総ケヤキ製の大きなお針箱

お針箱をお客様のリクエストにより作りました。いっぺんに5台作りました。ケヤキの10ミリ板を使用しています。そのケヤキの10ミリ板がなかなか手に入りにくいのです。手に入ってもかなり高価なので、なかなか使いきれません。ですから、柱材を板に挽いて使っています。サイズはW350 × D250 × H260で市販のものよりかなり大きくなっていますので、かなりの大容量です。前板にはケヤキ板の中でも芸のある板を使用しています。そんな板を見つけるのが大変です。なかなか、見つかりません。
これら5台のうち3台が予約になっています。

サイズを大きくした飾棚2号

 飾棚2号を作成。
W192 × D115 × H945
1号【写真向かって右)より幅と奥行をすこし大きくしました。棚の段数も6段から5段にしました。1号と並べてみると大きい2号の方が迫力があります。
 吊り下げても、横にしても、重ねても使用できます。お客様に使用方途を聞くと、カップや茶わん、人形など、それに調味料入れにしているようです。
 棚板はスギ、側板はヒノキ、後板はシナベニヤを使用しています。かなり安価で販売していますので、作った分だけすぐに売れてしまう人気商品です。

2011年5月5日木曜日

凸凹面のある飾台(3台)

 飾台
面が凸凹していて味のある材をほぼ3等分にして3台の飾台にしてみました。小さな茶わんやカップ、小盆栽などを飾るとおもしろいと思います。私は、当工房のマスコットであるカニの切り抜きを載せて楽しんでいます。大きさは次の通りです。
 W685 × D100~70 × H135
 W665 × D145~65 × H130
 W700 × D250~100 × H135
 お客様には結構受けています。特に年配の方は、興味があるようです。自分の好きなものを飾って楽しむ、こんなことで生活を積極的に豊かにつくっていくなんてすばらしいことと思います。